おすすめ
電子工作をしていて、はんだ付けされている電子部品を外すなんて事はよくあると思います。 ボクの場合ですと主にゲームのコントローラの分解でアナログスティックやUSB差込口とかの分解ではんだを外す事が多いのですが。 ただ単に1つのはんだを外すわけでは…
修理のために分解したPS4コントローラ、ついでに使いやすいように新しい技術をインストールするのも一つの手です。 最近ではFPSゲームの流行、特にAPEX LEGENDSではキーボード・マウスよりパッドの優位性が注目を浴びています。FPSや格闘ゲームでより操作性…
電子工作をする上で静電気は大敵です。 バチっときたら一発でオシャカになる場合や、静電気によってゆっくりと性能が落ちていく厄介なパターンのものが存在します。 基板などにダメージを与えないために静電気対策は必要です。
工作や分解・修理において小さいネジや部品を取ったり保持したりするのに何かと重宝するのがピンセットです。 手や指が入らない箇所で作業が詰んでしまう事も稀にあります。 今回は作業効率をグンと上げるピンセットを各メーカー別で紹介します。
ボクは前職で電子機器関連の仕事を15年ほどしていました。一般的な工具も使いますが、主に卓上で使うような小さい工具類が主にメインでした。 今回は、工具の中でも精密ドライバーについて。
いらっしゃいませませ、マキシです。 サンコーの「おひとりさま焼肉プレート」を購入して1ヶ月以上ほぼ毎日のように使っています。 興味本位で安価だったため、試しに買ってみたらどっぷりと晩酌ぼっちめしにハマってしまっています。 【スポンサーリンク】…
いらっしゃいませませ、マキシです。 日々、「おひとりさま焼肉プレート」を使って孤独ぼっちめしな晩酌をしています。 「おひとりさま焼肉プレート」を購入してから1か月ほど経ちますが、使い続けて、いや、使う前から分かっていた事ですが、油跳ね&油汚…
どーも、おはこんばんちは。はたらくマキシと申します。 漫画が大好きで様々なジャンルを読むのですが、ふと自身の漫画フォルダを見るとJKものが多かった事に驚きました。 何故だろう...リアルなボクのストライクゾーンはもっと上なのに...。 って事で面白か…
持ち運びやすいスタイリッシュな高機能ワイヤレスマウス「MX ANYWHERE3」が、10月29日より日本で発売されました。 発売前から予約注文をし、届いてから1日中使用しています。 旧型のMX ANYWHERE2Sも所持しているため、交互に使いそれぞれのメリット・デメリ…
チッス、マキシです。 MX ANYWHERE3を前作のMX ANYWHERE2Sと外観比較レビューをしていきます。 どのように進化したのか、パッと見では分かりにくい箇所を比較していきます。
VEJRHØJ(ヴェアホイ)というブランドは日本では聞き慣れないですが、2013年にデンマークで誕生しました。デンマークデザイン界の巨匠「ボー・ボンフィス」とコラボや、クラウドファンディングサイトKickstarterでは1か月で10万ドル以上の支援を達成した…
どーも、マキシです。 2020年6月25日、Logicoolより発売されたG913TKL。 無線ながらも遅延のない操作、3種類のクリックタイプ、アルミボディの高級感により今も人気のキーボードです。 販売からしばらく経ってのレビューになってしまいましたが、各寸法や機…
どーも、マキシです。 少年時代を思い返すと、昔の少年誌はとてもエロかった思い出があります。 ジャンプなどを読んでいて、エロい漫画が出てきたら親に見つからないようにコッソリ見ていた記憶が蘇ります。
引っ越してようやくデスク周りが完成しました。 ゆっくりしてたらおよそ2ヶ月も経ってました(;^_^A 配線がないスッキリとしたデスク周りをコンセプトに頑張りました。
今回は、Logicool G Pro Wireless ゲーミングマウスのレビューになります。 今更かもしれません。 8月に買ってすぐにレビューしようと思っていましたが、なんだか面倒くさくなっちゃって(;^ω^) MX ANYWHERE 2Sを買って改めてG Pro Wirelessの良さを噛み締め…
今回、普段のデスク作業用にマウスを新しく買いました。 Logicool MX ANYWHERE 2S(MX1600SGR)です。 3Sが発売とニュースになっていますが、気になって買ってしまいました。
今回もマルチツールです。 はい、最近こればかりで申し訳ない。 けど心をくすぐるマルチツール。
何でもゲーミングって名前につけ、椅子もゲーミングチェアがある昨今です。 ゲームに限らず長時間デスクで作業をする際には椅子は大事です。
またまたマルチツールを買いました。 ギミックが面白く最近ハマってます。 変な形をしているのが多いんですよね。 でも今回はオーソドックスな形のマルチツールを紹介します。
どーも、こんばんは。 朝ごはん食べ過ぎると胃もたれして夜まで何も食べたくなくなる。 マキシです。 猫ケージの話 ケージは必要なのか? 事故防止のため 精神衛生のため 新しい猫ケージ購入 タンスのゲン 3段 キャットケージ 開封の儀 組み立て ①底板にキ…
ゲーム実況などで音声を配信・録画する際にマイクを使用します。 ゲームなどではキーボードやマウスなどで卓上が満たされていて、とてもマイクを置く事が困難な場合があります。 その場合、スタンドアームを取り付ける事によって卓上をスッキリと、使わない…
世間から取り残された者として最近の流行りすたりがどんなものなのか気になりまして。 今回は楽天のエアガンランキングを見て勝手に言いたい事言っていきたいと思います。 10位~1位まで順にいきたいと思います!
今回はとても珍しくエアガンについて考えてみようかと思います。 いまだに続くサバゲーブーム? コロナの影響でなかなか不況のあおり受けていますが。 サバゲーを初めてやるっていう話をいまだに耳にします。 どんな銃がいいのか、どんな装備がいいのかって…