【GameSir G4pro】半年以上使い続けた結果の正直評価レビュー【コントローラ】
GameSirG4proを購入してから半年以上使い続けて、どのような点がよかったか、または悪かった点を正直にレビューします。GameSirは、比較的安価で様々なプラットフォームに対応したコントローラを販売している会社です...
GameSirG4proを購入してから半年以上使い続けて、どのような点がよかったか、または悪かった点を正直にレビューします。GameSirは、比較的安価で様々なプラットフォームに対応したコントローラを販売している会社です...
GrayZoneWafareが、2024年4月30日にアーリーアクセスされました。タルコフライクな作品と言われ発売されましたがやってみるとタルコフとはまた違ったゲーム性です。リリース直後に推奨されたPCスペックのGPUは...
こんにちは、マキシです。今回はDualshock Calibration GUIを紹介します。このDualshock Calibration GUIは、修理業者向けに配布されていたPS4/PS5コントローラのキャリブレー...
ニンテンドースイッチで遊べるロックマンシリーズのおすすめ作品を紹介します!皆さん、こんにちは。今回はニンテンドースイッチで遊べるロックマンシリーズのおすすめ作品を紹介します。ロックマンといえば、多くのゲームファンに愛され...
ゲームコントローラの修理、主にスティックを操作していないのに勝手に画面が動いてしまうなどの不具合でスティックモジュールの交換が発生してしまいます。ご自身の持ち合わせている工具によりますが、初心者がスティックモジュールを交...
ゲームをプレイする際、操作性の向上は非常に重要です。特にFPSゲームをする上で背面ボタンが搭載されていたりボタンのレスポンスが良いなど戦闘に優位に立つ事が出来るコントローラは必須です。しかしながら、Playstation...
皆さん、ゲームをする際にコントローラの動作が重くなったり、反応が鈍くなったりなど様々な不具合を経験した事はありませんか?そんな悩みを解決するために、今回はゲームコントローラのメンテナンス方法をご紹介します。これからは快適...
ゲームが大好きで、毎日のようにゲームを楽しんでいるユーザーは沢山いらっしゃると思います。しかし、毎日のようにコントローラーを使い続けていると調子が悪くなってきたり、新しいコントローラーを購入したいと考えている方もいるでし...
今回は、PS4コントローラDUALSHOCK4のカスタムに挑戦しました。最近では、ほとんどのゲームプレイをPS5のコントローラDUALSENSEで行っており、PS4コントローラはすっかりお蔵入り状態でした。しかし、放置し...
コントローラを使用しFPSゲームをしているユーザーは常日頃から「ドリフト現象」に悩まされているでしょう。普段のメンテナンスでスティックモジュール基板のセンサー部の清掃をしたり、摩耗・破損により寿命と判断しスティックモジュ...