ご無沙汰しております。
マキシです。
今回はPS4に繋げるマイクに付いてです。
【スポンサーリンク】
PS4に繋ぐマイク
今回はPS4に繋ぐマイクのレビューの記事です。
ゲームをする際、フレンドと会話をする時に皆さんはヘッドセットで会話する方が多いと思いますが。
様々な理由でマイクは別で繋げたいって方は少なくないと思います。
例えば、配信をしていてもっとクリアな音声を求めていたり、持っているプロコンのマイクがゴミだったり。
どちらも僕の悩みだったりしますが…。
PS4に繋ぐマイクを探す
マイクなら何でもいいやと思ってました。
しかし、PS4側はそういうワケにもいきません。
高いマイクを買っていざ繋いだら認識しないなんて目も当てられないですからね。
内容物はマイク本体・3.5mmジャックケーブル・USB変換BOX・USBケーブル・ショートスタンド。▽
【スポンサーリンク】
使用方法
それぞれを繋いでPS4本体にぶっさすだけ!
これでフレンドに聞こえる声がよりクリアになります。
マイクはPS4本体、ヘッドホンはモニターから取ればコントローラに繋がるケーブルが無くなるので実にスッキリ。
コントローラからの音声入力ではなくなるので、naconのコントローラを使っていてマイクゴミだなーと諦めていた方はこの方法がオススメです。
合わせて買いたいもの
ノイズが気になるようでしたらUSB変換BOXをノイズキャンセラーと置き換えるとより良くなります。
それと付属のスタンドはちょっと心許ないのでフレキシブルなスタンドを使うと使い勝手はかなり良くなります。