スマートフォン、PC、タブレット、スマートウォッチ…現代のデジタルライフに欠かせない充電器。数あるメーカーの中でも、高い品質と革新的な製品で注目を集めるのが「CIO」です。
「CIOの充電器が気になるけど、種類がたくさんあってどれを選べばいいかわからない…」
そんなあなたの悩みを解決すべく、今回はCIOが現在販売している主要な充電器、モバイルバッテリー、その他関連製品を徹底的に掘り下げてご紹介します!それぞれの製品が持つ特徴、用途、メリット・デメリット、そして「こんな人におすすめ!」というポイントまで、分かりやすく解説していきますので、ぜひ製品選びの参考にしてください。
NovaPort シリーズ(GaN充電器)パワフル&コンパクトの決定版
GaN(窒化ガリウム)を採用し、高い出力と小型化を両立したCIOの看板シリーズです。
NovaPort SOLOⅡ

単一ポートながら高出力を実現。特に65Wモデルは「世界最小級」と謳われるほどのコンパクトさが魅力。ノートPC、スマートフォン、タブレットなど、高出力を必要とする機器の急速充電。
- 高出力
- 超小型・軽量
- シンプル
高出力でノートPCもパワフルに充電できるのに、超小型・軽量で持ち運びが非常に楽。ポートが1つだけのシンプルなデザインなので、出張や旅行に迷うことなく持っていけます。
- 同時に複数の機器を充電できない
USB-C ×1のみのため、複数のデバイスを同時に充電は出来ません。
- 普段からノートPCをカフェや外出先で使うビジネスパーソン
- ミニマリストで、持ち物を極力減らしたい人
- 自宅での充電もすっきりさせたい人
普段からカフェや外出先でノートPCを使うビジネスパーソンにとって、この製品は理想的です。ミニマリストの方で持ち物を極力減らしたいと考えている方にもぴったりで、自宅での充電もすっきりさせたいというニーズにも応えます。
NovaPort SLIM QUAD for DESK

デスクに置くことを想定した薄型デザインの多ポート充電器。デスク周りの複数機器(PC、スマホ、タブレット、イヤホンなど)の一括充電。
- 省スペース
- 多ポート
- スタイリッシュなデザイン
複数の機器を同時に充電できる多ポートを備えながら、薄型なのでデスク上がスッキリ片付きます。デスクに馴染むスタイリッシュなデザインで、機能性とデザイン性を両立しています。
- 持ち運びにはあまり向かない
他製品とコンセプトが違い、デスク周りに据え付けるタイプのため。
- 在宅勤務が多く、デスク周りの配線を整理したい人
- ガジェットを複数所有し、同時に充電する機会が多い人
- デスクの美観を重視したい人
在宅勤務が多くてデスク周りの配線を整理したい人、複数のガジェットを同時に充電する機会が多い人、そしてデスクの美観を重視したい人に、最適なアイテムです。
NovaPort QUADⅡ

USB-Cポート3つとUSB-Aポート1つを搭載した4ポートモデル。旅行や出張で多くのデバイスを持っていく際の一括充電、家族での使用。
- 圧倒的な多ポート
- 幅広い対応
- スタイリッシュなデザイン
圧倒的な多ポート対応と幅広い互換性が魅力です。USB-CポートだけでなくUSB-Aポートも備えているため、最新のガジェットから古いデバイスまで、これ一つでほとんど全ての機器を充電できます。
- NovaPort SOLOなどよりはサイズが大きい
比べてしまうと単体で見るとNovaPort SOLOなどよりはサイズが大きくなる。
- デバイスを複数持ち歩くガジェット愛好家
- 家族で充電器を共有したい人
- 出張や旅行が多く、充電器を何個も持ちたくない人
デバイスを複数持ち歩くガジェット愛好家や家族で充電器を共有したい人、また出張や旅行が多く充電器を何個も持ち歩きたくない人に特におすすめです。
NovaPort TRIOⅡ

USB-Cポートを中心に3ポートを搭載。特に140Wモデルは高出力PCの充電にも対応。高出力が必要なノートPCとスマホ・タブレットなどを同時に充電。
- 高出力と多ポートのバランス
- コンパクト
- スタイリッシュなデザイン
高出力と多ポートのバランスがとれており、パワフルなPC充電とスマホ・タブレットの同時充電が可能です。また、複数ポートながらも小型化が図られているため、非常にコンパクトです。
- QUADシリーズよりはポート数が少ない
QUADシリーズに比べてポート数が少ない点が挙げられます。
- MacBook Proなどの高出力ノートPCユーザーで、複数のデバイスを同時に充電したい人
- 出張先で作業することが多いビジネスパーソン
- Type-Cデバイスがメインの人
MacBook Proのような高出力ノートPCをお使いで複数のデバイスをまとめて充電したい方、外出先での作業が多いビジネスパーソン、そしてType-Cデバイスが中心のデジタルライフを送る方にぴったりの一台です。
NovaPort DUOⅡ

USB-Cポート2つを搭載したモデル。様々な出力帯がある。ノートPCとスマートフォン、またはスマートフォン2台の同時充電。
- 使いやすい2ポート
- 様々な出力選択肢
必要なポートが厳選された使いやすい2ポート構成で、自分のデバイスに合わせて最適な出力モデルを選べるため、迷うことなく使用できます。
- USB-Aポートは搭載されていない
USB-Aポートは搭載されていないため、USB-A接続の古いデバイスや、USB-Aケーブルしか持っていない場合は別途変換アダプターなどが必要になる点が挙げられます。
- ノートPCとスマホを同時に充電することが多い人
- USB-C対応デバイスがメインの人
- シンプルでコンパクトな充電器を求める人
ノートPCとスマホを同時に充電することが多い方、USB-C対応デバイスがメインの方、そしてシンプルでコンパクトな充電器を求める方に最適です。
NovaWave シリーズ(ワイヤレス充電器)ケーブルフリーの快適さ
ケーブルなしで手軽に充電できるワイヤレス充電器のシリーズ。
NovaWave 3Way+

Qi2対応で、iPhone、Apple Watch、AirPodsを同時に充電できる3-in-1ワイヤレス充電器。デスクやベッドサイドでの複数Appleデバイスの一括充電。
- 3-in-1
- Qi2対応
- 省スペース
Qi2対応によりMagSafeのような強力な吸着力と高速充電を実現し、デバイスごとに充電器を用意する必要がない3-in-1設計なので、デスク周りがすっきり省スペースになります。
- Appleデバイスユーザー以外には恩恵が少ない
Qi2および3-in-1の機能は主にAppleデバイスに特化しているため、Appleデバイスユーザー以外の方にとっては、その恩恵が少ないと感じられるかもしれません。
- iPhone、Apple Watch、AirPodsを全て所有しているAppleユーザー
- デスク周りの配線をごちゃつかせたくない人
- 手軽にワイヤレス充電を始めたい人
iPhone、Apple Watch、AirPodsを全てお持ちのAppleユーザー、デスク周りの配線をすっきりさせたい方、そして手軽にワイヤレス充電を始めたい方に最適です。
NovaWave SPOT PLUG +C

完全ケーブルレスを謳う、コンパクトなワイヤレス充電器。コンセントに直接挿して、スマートフォンのワイヤレス充電。旅行先や出張先での利用に。
- 究極の携帯性
- 手軽さ
ケーブル不要でどこへでも持ち運べる究極の携帯性を持ち、コンセントに挿すだけですぐに使える手軽さが魅力です。
- 充電中にスマホがコンセントから離れられない
充電中にスマートフォンをコンセントから離して操作できない点や、有線充電に比べて速度が劣る場合がある点には注意が必要です。
- ミニマリストで、充電器の荷物を最小限にしたい人
- 旅行や出張が多く、手軽に充電したい人
- ワイヤレス充電の便利さを体験したい人
ミニマリストで充電器の荷物を最小限にしたい方、旅行や出張が多く手軽に充電したい方、そしてワイヤレス充電の便利さを体験したい方に特におすすめです。
SMARTCOBY シリーズ(モバイルバッテリー)外出先の強い味方
外出先での電力不足を解消する、多機能なモバイルバッテリーシリーズ。
SMARTCOBY Pro CABLE

ケーブル内蔵型で、最大100W出力が可能な20000mAhの大容量モバイルバッテリー。ノートPC、スマートフォン、タブレットなど、外出先でのあらゆる機器の充電。災害時にも。
- ケーブル不要
- 大容量&高出力
- 多機能
ケーブル不要で荷物を減らせるうえ、大容量かつ高出力なのでノートPCも複数回充電可能です。さらに、パススルー充電などの便利な多機能性も備えています。
- 大容量ゆえに、他のモバイルバッテリーよりは重い
大容量であるため、他のモバイルバッテリーと比較すると重さがある点は考慮が必要です。
- 外出先でノートPCを長時間使用するビジネスパーソン
- 複数のデバイスを常に持ち歩くガジェット愛好家
- 災害対策として、高容量のバッテリーを探している人
外出先でノートPCを長時間使用するビジネスパーソン、複数のデバイスを常に持ち歩くガジェット愛好家、そして災害対策として高容量のバッテリーを探している方に最適な製品です。
SMARTCOBY SLIM 5K

薄型でQi2対応の5000mAhモバイルバッテリー。スマートフォンのワイヤレス充電。iPhoneのMagSafe充電器としても。
- Qi2対応
- 薄型デザイン
- コンパクト
Qi2対応による強力な磁力で安定したワイヤレス充電が可能なうえ、薄型デザインなのでスマートフォンに装着してもかさばりにくく、小さなバッグにも収納しやすいコンパクトさが魅力です。
- 容量が比較的小さいので、ノートPCの充電には不向き
容量が5000mAhと比較的小さいため、スマートフォンの充電には十分ですが、消費電力の大きいノートPCの充電には不向きな点にご留意ください。
- iPhone 12以降のMagSafe対応iPhoneユーザー
- 通勤・通学中にスマートフォンのバッテリー切れを防ぎたい人
- 手軽にワイヤレス充電もしたい人
iPhone 12以降のMagSafe対応iPhoneユーザーの方、通勤・通学中にスマートフォンのバッテリー切れを防ぎたい方、そして手軽にワイヤレス充電を利用したい方に特におすすめです。
SMARTCOBY Ex03 SLIM PLUG & CABLE

コンセントプラグと充電ケーブルを内蔵したモバイルバッテリー。出張や旅行先で、AC充電器とモバイルバッテリーを兼ねたい場合。
- オールインワン
- 荷物削減
- Ex01はQi2対応
これ一つで充電器とモバイルバッテリーの役割を果たすオールインワン設計なので、充電器、ケーブル、バッテリーを個別に持つ必要がなく荷物を大幅に削減できます。さらに、Ex01はQi2ワイヤレス充電にも対応しているため、より便利です。
- バッテリー容量は他のSMARTCOBYシリーズより小さい場合がある
プラグやケーブルを内蔵している特性上、他のSMARTCOBYシリーズと比較してバッテリー容量が小さい場合があるため、長時間にわたる複数デバイスの充電には向かない可能性があります。
- ミニマリストで、持ち物を極力減らしたい人
- 旅行や出張が多く、荷物をコンパクトにまとめたい人
- コンセントが使える場所では直接充電、ない場所ではバッテリーとして使いたい人
荷物を極力減らしたいミニマリストの方、旅行や出張が多く、できるだけコンパクトに荷物をまとめたい方、そしてコンセントのある場所では直接充電し、ない場所ではバッテリーとして活用したい方に最適な製品です。
SMARTCOBY Ex02 Wireless Charger(Magnet & Watch) plus Stand

ワイヤレス充電機能(MagSafe互換、Apple Watch充電対応)とスタンド機能を兼ね備えたモバイルバッテリー。外出先や旅先で、iPhone、Apple Watchをワイヤレス充電しつつ、スタンドとして動画視聴など。
- MagSafe互換&Apple Watch充電
- スタンド機能
- 多機能
MagSafe互換およびApple Watch充電に対応しているためiPhoneとApple Watchユーザーには非常に便利で、スタンド機能により動画視聴やビデオ通話時にも活躍する多機能性を兼ね備えています。
- 他のSMARTCOBYシリーズよりは重さや厚みがある可能性がある
多機能ゆえに、他のSMARTCOBYシリーズと比較すると、やや重さや厚みが増す可能性があります。
- iPhoneとApple Watchを両方使用しているAppleユーザー
- 外出先で動画を視聴したり、ビデオ通話をすることが多い人
- デバイスをスマートに充電・利用したい人
iPhoneとApple Watchを両方お使いのAppleユーザーの方はもちろん、外出先で動画視聴やビデオ通話をする機会が多い方、そしてデバイスをスマートに充電・活用したい方にぜひお試しいただきたい一台です。
SMARTCOBY Pro PLUGⅡ67W3C

ACプラグを内蔵し、最大67W出力が可能なモバイルバッテリー。USB-Cポート3つ搭載。高出力PCの充電も可能な、コンセント一体型モバイルバッテリー。
- 高出力ACプラグ内蔵
- 多ポート
- 充電器としても使える
高出力のACプラグを内蔵しているため、コンセントがあれば直接PCも充電でき、さらに複数のデバイスを同時に充電できる多ポート設計なので、モバイルバッテリーとしてだけでなくそのまま充電器としても活用できるのが大きな魅力です。
- 他のモバイルバッテリーよりはサイズが大きめ
高出力かつ多機能な分、他のモバイルバッテリーと比べてサイズが大きめになる点はご留意ください。
- AC充電器とモバイルバッテリーを一本化したい高出力ノートPCユーザー
- 出張や旅行が多く、荷物を減らしたいが、PCも充電したい人
- デバイスを複数持ち歩くビジネスパーソン
AC充電器とモバイルバッテリーを一本化したい高出力ノートPCユーザーの方や、出張や旅行が多くて荷物を減らしつつPCも充電したい方、そして複数のデバイスを持ち歩くビジネスパーソンにぴったりの一台です。
SMARTCOBY TRIO 35W 20000mAh

20000mAhの大容量で、合計35W出力のモバイルバッテリー。スマートフォンやタブレットの複数回充電。旅行や災害時。
- 大容量
- リーズナブル
- 汎用性
スマートフォンを複数回フル充電できる大容量でありながら比較的手頃な価格帯で、様々なデバイスに対応する汎用性も兼ね備えています。
- 高出力PCの充電には向かない
高出力なノートPCの充電には適していない点にご注意ください。
- スマートフォンやタブレットの充電がメインの人
- 泊まりがけの旅行やキャンプによく行く人
- 災害対策として、信頼性の高い大容量バッテリーを探している人
スマートフォンやタブレットの充電が主な方、泊まりがけの旅行やキャンプによく行かれる方、そして災害対策として信頼できる大容量バッテリーをお探しの方に最適です。
その他充電関連製品:より快適な充電環境を
充電器やモバイルバッテリーだけでなく、充電環境を向上させる製品も充実。
Polaris CUBE DESK

デスク向けの電源タップ兼充電ステーション。複数のACコンセントとUSB充電ポートを搭載。デスク周りの電源・充電環境の集約。
- デスクがスッキリ
- 安全対策
- デザイン性
散らばりがちなケーブルやアダプターを一つにまとめられるためデスクがすっきりと片付き、過負荷保護などの安全機能も充実しているうえ、インテリアに馴染むデザイン性も魅力です。
- 持ち運びには向かない
デスクでの使用に特化しているため、頻繁な持ち運びには不向きです。
- 在宅勤務者で、デスク周りの配線を整理したい人
- タコ足配線を卒業したい人
- デスク環境を美しく保ちたい人
在宅勤務でデスク周りの配線をすっきりさせたい方、ごちゃごちゃしたタコ足配線を解消したい方、そして機能的かつ美しいデスク環境を求める方に最適です。
スパイラルシリコンケーブル

絡まりにくいスパイラル構造と、しなやかなシリコン素材が特徴。
- 耐久性が高い
- 絡まりにくいので取り扱いが楽
- 断線しにくい
- ケーブルの絡まりに悩んでいる人
- 長く使える高品質なケーブルが欲しい人
タッチボタン付きディスプレイシリコンケーブル

充電中のW数をリアルタイムで表示するディスプレイ付き。
- 充電状況が可視化
- トラブルシューティングや最適な充電器選びに役立つ
- 充電速度にこだわりたい人
- ガジェット好き
- 充電の仕組みを理解したい人
USB-C マグネット変換アダプタ (I字/L字)

USB-Cポートにマグネット式の着脱を可能にするアダプタ。
- ポートの抜き差しが楽
- 耐久性が向上
- 不意の断線リスクも軽減
- MacBookユーザー
- PCのUSB-Cポートを頻繁に抜き差しする人
- 充電ポートの保護をしたい人
まとめ:あなたのライフスタイルに合うCIO製品を見つけよう!
CIOの製品は、最新技術を取り入れた高性能な充電器から、痒い所に手が届く便利な周辺機器まで、幅広いラインナップが魅力です。それぞれの製品が持つ特性を理解することで、あなたのライフスタイルや使用シーンに最適な一台を見つけることができます。
「とにかく持ち運びやすさ重視!」なら
NovaPort SOLOⅡ 65W1C

「デスク周りをスッキリさせたい!」なら
NovaPort SLIM QUAD for DESK

Polaris CUBE DESK

「高出力PCもスマホも全部まとめて充電したい!」なら
NovaPort QUADⅡ

NovaPort TRIOⅡ

「ケーブルを減らしてスマートに充電したい!」 なら
NovaWave 3Way+

SMARTCOBY Pro CABLE

「iPhoneとApple Watchをまとめてワイヤレス充電したい!」なら
SMARTCOBY Ex02 Wireless Charger

など、選び方のヒントはたくさんあります。
この記事が、あなたのCIO製品選びの一助となれば幸いです。ぜひ公式サイトもチェックして、あなたの「ちょうどいい」充電環境を構築してください!