7種類の静電気対策グッズとおすすめ最強・お手頃な組み合わせ

電子工作をする上で静電気は大敵です。

バチっときたら一発でオシャカになる場合や、静電気によってゆっくりと性能が落ちていく厄介なパターンのものが存在します。

基板などにダメージを与えないために静電気対策は必要です。

 

【スポンサーリンク】

 

 

静電気対策グッズ

静電気対策のアイテムには様々なものがあります。

人間の体に取り付けるものが主です。なぜなら静電気を発生させている原因は人間自身にあるからです。

これから紹介するものを組み合わせる事によって静電気を最大限に除去できます。

 

 

静電気対策手袋

手にはめるだけで対象物への静電気を防止できます。

手軽で簡単で、滑り止めがついている手袋もあるので作業性もいいです。

 

TRUSCO(トラスコ) 静電気対策用手袋

少し分厚い布手袋のような感じです。

指先は滑り止めになっています。使い過ぎると手首の生地が解れてくるのである程度使用したら交換した方がいいです。

電子工作以外にも園芸や日曜大工などにも適しています。

 

サンワサプライ 静電気防止手袋(滑り止め付き) TK-SE12M

サラサラ生地の綿手袋のような触り心地です。滑り止めが付いていますが、あまり効果がありません。連続使用していくにつれ黄ばんでいくので適度に交換が必要です。

 

 

静電気除去リストバンド

コードレスタイプ・アース接地タイプ・アースリボンタイプの3種類があります。

コードレスタイプ・アースリボンタイプはバチっとくる静電気を軽減させる程度と考えて良いです。やはり、アース接地タイプのリストバンドがもっとも効果があり加えて静電対策マットと併用すると確実です。

 

アズワン 静電気除去リストバンド

手首に付けるだけのコードレスタイプの静電気除去リストバンド。

仕事で使用した事はありますが、あまり信用はしていなく他のものと併用していました。

電子工作用途というより普段のバチっとくる静電気対策程度の効果と考えていいでしょう。

 

ホーザン(HOZAN) リストストラップ  F-152

アースを引くタイプのリストバンド。

ワニ口グリップが付いているので机や大きなものに咥えて使用できて便利です。

リストバンドは地肌に直接触れるようにしないと効果は薄まります。

デメリットは作業時にコードが少々邪魔な事です。

 

ホーザン(HOZAN) リストストラップ F-142-1

アースリボンタイプのリストバンド。

ボク個人としては、コードレスタイプと同等に感じます。

アース接地タイプのリストバンドより、リボンが邪魔であまり使用した事がありません。

 

 

静電気対策マット

機械・電気工作をおこなう場面でだいたい見た事がある緑色のマット。

作業場所が決まっているのであれば、接地しておきたい代物です。

 

ホーザン(HOZAN) ESD卓上マット F-310-L

お高いですが静電対策に秀でたHOZANの製品は間違いないです。

このマットだけでは効果が薄いので、併せてアース線も取り付けましょう。

 

ホーザン(HOZAN) アース線 ワニグチクリップ付属  F-24

 

【スポンサーリンク】

 

 

静電気対策 靴

人は歩く事で帯電していきます。そのため、静電対策が施された靴も存在します。

といってもDIYなど一般的な工作ではあまり活用する事はないと思いますが。

 

ホーザン(HOZAN) ヒールストラップ F-145

履いている靴に取り付けるストラップです。

リボンから静電気を除去するそうですが、ヒラヒラして動き周る場合はとても邪魔です。

 

[ミドリ安全] 静電作業靴 静電気帯電防止 マジックタイプ スニーカー エレパス

仕事場で履いていましたが、電子工作などに効果があったかは不明です。

思い返せばバチっとくる静電気は味わった事がありませんが。

 

 

除電ブラシ

対象物をサッと撫でるだけで除電が出来ます。

静電気対策というより、静電気によるホコリやケバの吸い付きを防ぐアイテムです。

 

57 POWERS 除電ブラシ クリーナー

レコード・CDなどで使用されているブラシです。

ブラシ部はアクリル繊維で出来ています。傷つきやすい対象物の場合は、擦るよりナナメにして撫でる程度にしましょう

 

サンワサプライ クリーニングブラシ  CD-BR15GYN

キーボードなどのクリーニング用ブラシです。持ち運びに便利なコンパクトな造りになっています。

 

 

徐電器イオナイザー

除電が目的というよりも、せっかく綺麗にした基板などの対象物への塵やホコリの付着を防ぐための装置です。

 

ホーザン(HOZAN) イオナイザー 除電器  F-93

ワークベンチなどに備え付けて使用します。

PCの修理や基板を触る時に塵・埃の付着を防ぎます。

 

Hanchen 静電気除去ミニファン

中華製ですが、安価で評価は高いです。

 

 

静電気除去テープ

塵・埃、帯電をさせたくない箇所に貼り付けます。基板などに貼り付いている事がありますね。

 

TRUSCO(トラスコ) 静電気除去テープ100mm

値段はそこそこ高額です。静電気対策マットの養生に使用したり出来ます。

 

 

おすすめの組み合わせ

静電気対策をする上で1つだけではなく組み合わせるとより効果的です。

その中でも最も効果的な組み合わせを紹介します。

 

 

最強の組み合わせ

静電対策マット・アース線・アースタイプリストバンドの3点です。

実際に前職では、某企業の超精密機器で微弱な静電気すらNGの高額部品(1つ〇〇〇万円)を取り扱う際に使用していました。

マットとアースの設置が少々面倒だったり、ちゃんとしたメーカーのものだと少々価格が高くなってしまいますが、これが最強です。

ホーザン(HOZAN) ESD卓上マット F-310-L
ホーザン(HOZAN) アース線 ワニグチクリップ付属  F-24
ホーザン(HOZAN) リストストラップ  F-152

 

 

値段を抑えてそこそこ性能

ガチで静電対策をするのは金銭的にちょっと…という方におすすめです。

静電対策手袋とコードレスタイプのリストバンドの組み合わせです。

性能的に劣るアイテムでも組み合わせる事で効果を発揮します。

サンワサプライ 静電気防止手袋(滑り止め付き) TK-SE12M
アズワン 静電気除去リストバンド

 

【スポンサーリンク】

 

 

まとめ

以上がボクがおすすめする静電気対策グッズです。

 

慣れていれば基板など、どこを触れていいのか悪いのか分かるので静電気対策は最小限で済むかもしれません。

しかし、高額な部品であったり、扱いの難しい部品などだとちゃんとした静電気対策があった方が精神衛生上いいと思います。

DIYなどで決まったスペースを確保できるワークデスクがある方は最強の組み合わせの静電気対策マットを設置しておく事をおすすめします。

 

金銭的に、スペース的に…という方は、単体では効果が乏しいものでも組み合わせる事で効果が倍増しますので、そちらを検討する事をおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA