NACON
コントローラがドリフトした!スティックが勝手に動く!どうしよう!?ってなった時の対処法で、コントローラを分解せずに接点復活剤をスティックに吹きかけるというやり方を紹介している記事を散見します。 ボク自身も記事にした過去がありますが...。 コン…
今回もNACONアンリミテッドプロの記事になります。 愛用しているNACONアンリミテッドプロですが、まだ不満があります。 それはL2/R2トリガーのストローク量が多い事です。
今回もNACON アンリミテッドプロの記事になります。 普段から愛用しているNACONですが、不満ポイントはあります。 それは重さです。
どーも、マキシです。 今回もNACONアンリミテッドプロについての記事です。 分解時・組み立て時に誤って破損などに繋がってしまう気を付けるべきポイントをいくつか紹介します。
今回はNACONアンリミテッドプロにおける不具合の解消法です。 以前は分解をせずにおこなう解消法をやりましたが、今回は分解を想定したものとなります。
今回は、NACONレボリューションアンリミテッドの分解手順です。 高価な製品なので分解・修理に躊躇してしまうかもしれませんが、コチラで紹介する手順で分解をおこなえば間違う事は少ないと思われます。 なお、ご自身による分解・修理は自己責任となりますの…
今回はNACON レボリューション アンリミテッド プロコントローラのプロファイルの設定について紹介します。
今回はNACONのプロコントローラのプロファイルをいじるためのソフトをインストールしましょう。
プロコン NACON ゲーム PS4 周辺機器
NACONユーザーにとって有名なクソ仕様が、マイクの音が悪いというものがあります。 一人でゲームをプレイするには問題ないですが、フレンドと会話をしながらという事の方が多い方もいるでしょう。
各社製品のレビューを見ると様々な不具合報告があります。 ボタンの動きが渋い、スティックが反応しない、勝手に動くなど。 そして、自分が購入したプロコンにも不具合や故障の悲劇が起こったらどうしますか? サポートセンターに問い合わせる? 自力で分解…
今回、紹介するものはプロコンです! 背面ボタンやプロファイリングなどの設定が出来てFPSなどのゲームをする上ではかなり使えるアイテムです。 海外ではひと昔前からトレンドとなっていましたが、日本ではイマイチ浸透が遅い傾向があります。 純正コントロ…