ちっす、マキシです。
約15年以上使い続けてさすがにボロボロになったバッグを買い替える事にしました。
15年間使い続けたバッグは捨てずに、機会を見て修理しようと考えています。
ボクがバッグに求める条件
まずボクがバッグに求める条件というものがいくつかあります。
拘りになってしまうかもしれませんが、コレってやつじゃないとなくてもいいやって思ってバッグを持たなくなってしまうからです。
男の場合、最悪ズボンのポケットに入れてしまえばOKってなっちゃうと思うんです。
物が沢山入る
オシャレ目的でバッグを持つわけではないので、とにかく物が沢山入るバッグが好ましいです。
しかし、沢山入るからといってリュックなどのバッグは嫌なのでボディバッグほどのサイズが丁度いい。
最低限コレさえあれば出掛けられるというバッグがいいです。
物がすぐに取り出せる
単に物が沢山入るだけだと、必要な物を取り出す時に困惑します。
バッグの中を掻き混ぜるように探し、最終的にはバッグの中身を全て出して取り出すのではとてつもないストレスです。
チャック付きのいくつかの収納スペースが分かれているバッグが望ましいです。
ボディバッグが好き
これは15年使い続けていたバッグもそうですが、ウエストバッグをタスキ掛けにして使っていました。
タスキ掛けはリュックほど体への密着性は低いですが、少々の動きでもバタつく事もないですし、背中から前方へスライドさせればすぐにバッグから物を取り出せる利点があります。
ですので、普段遣いではボディバッグが好ましいのです。
出来れば材質は革がいい
革製品が好きで、普段持ち歩いている財布・キーケース・手帳なども革製品です。
出来ればバッグも革製品がいいなと思っていたのですが、あまりいいものが見つからないですね。本革もフェイクも実際に使ってみないと良し悪しが分からないので難しいところです。
どんな服装にも合う
オシャレではなくてもいいとは言いましたが、ゴメンナサイ。
どんな格好をしていても無難な物がいいです。
格好次第でバッグを変えるなんてオシャレ技術は持ち合わせていないので。
ほぼ全てを満たすバッグ発見
見つけました。
ほどほどの値段で、普段遣いに丁度良さげなバッグを。
革じゃないのはゴメンナサイ。
【スポンサーリンク】
物が沢山入る
とりあえず普段持ち歩いている物を適当にポンポンと入れて見ましたが、まだまだ入れられる余地はあります。




- 財布
- 手帳
- キーケース
- モバイルバッテリー
- グローハイパー
- グローハイパー用タバコ×2
- 十六茶
左右掛け切り替え
フックを付け替える事で、右掛け・左掛けに切り替える事ができます。
はじめこの機能を知らなくて、「んだよ、これっ」ってなってたのは内緒です。


唯一の不満点
今のところ、見た目も機能も満足しているanello ボディバッグですが。
唯一の不満がひとつだけあります。
肩掛けのストラップの調整代が長すぎてブラブラしちゃうんです。
そのブラブラにウチの飼い猫が反応して飛び掛かってくるので、結束バンドで止めちゃいました。
長さなんて一度決めちゃえば滅多に変えませんから、黒い結束バンドならそんなに目立ちません。
まとめ
現状では満足の一品です。
購入されている方が多数の売れ筋商品なので、外出時に知らない人と被ってしまう事はありそうですね。
ま、そんなの気にしてたら何も買えませんけど。
それと、まだ買ってから1か月経っていないので、耐久性は分かりません。
レビューなどを見るとチャックの革部分が取れてしまったりなど散見します。
3000円代なので、クタびれたら買い替えればいいかなと考えています。
出来れば長く保ってほしいですが。
anelloは、今回紹介したバッグ以外にも様々な種類のバッグが販売されています。▽
値段も安く評判もいいので、よかったら一度見てみてください。
それでは( ´Д`)ノ